fc2ブログ
08≪ 2023/09 ≫10
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2020-04-23 (Thu)
猫は簡単に手に入るオモチャじゃありません


HASでの話ではなく、こちらの記事を書かせていただいている私の体験という事でお聞き下さい。


私は、HASではなく個人で猫の里親募集をしています。
そんな応募者様の意識も、随分変わってきたな・・・と、思うことが、多くあります。

猫とはいえ、一つの命のやり取りだというのに
困ったり、問題が起きたりしたら

 保護主さんに連絡します♪

という方が増えいます。


自分の家の猫の判断を、なぜ保護主に丸投げ?
疑問でしかありません。


もし、私がその猫さんの存命中に亡くなってしまい
何か相談したい時に連絡が取れない場合は、どうするのだろう?

これは極端な話ですがありえないと100%否定出来る事でもありません。


連絡を取りたいときに、私と連絡が取れなくなったらどうするのだろう?

とても不安になります。


猫さんというのは、昔とは大きく変わり
20年生きている
なんてこは多くなっています。

そんな猫さんの一生を全てみる覚悟なしに申し込まれても困ります・・・


そんな適当な考えの方に猫さんを渡す訳には行かないです。

そして、そんな意識でおられる方を放置しておくのも・・・と、思い

実例を出して、こんな時どうするのですか?
私と相談出来ない事もあるわけで、その場合手遅れになりますよ。

と、お伝えしたりもするのですが

そんな事にはならないと思います(^-^)

と、聞く耳を持たない・・・
勘弁してくれ・・・これが本音です。


こんな方々とのやり取りは不毛でしか無く
そんな時間を使うくらいなら(相手にわかってもらうべく、かなり考えて返信を書きます)
保護猫たちの為に使いたいんです。

ですから、アンケートの項目を緩くするつもりもありませんし
妥協して猫を渡す事もありません。

猫は、簡単に手に入るオモチャではありません。


☆里親希望の際には、HPにて情報をご確認の上、連絡をお願い致しますm(_ _)m

 HPで里親募集中の猫たちの情報を見る方法は下記から。
 https://hasweb.site/foster/ ← クリックすると猫たちの情報が見られます。

引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

ケージ・猫用不要品の寄付・ボランティア募集のお願い ← クリック からm(_ _)m

HASからのお願い ← クリックでページが開きます


にほんブログ村

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| 里親募集 | COM(0) | TB(0) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する