2011-02-15 (Tue)
少し前にスコティッシュの
障害・遺伝病の事を書きました。
読んでいらっしゃらない方は
下記からご覧下さい。
流行の猫 スコティツシュフォールド ← クリックすると記事が開きます。
記事内に出て来る
国丸ちゃんのを診て下さっている獣医さんが
病院のblogに
国丸ちゃんの事を書いて下さいました。
スコティッシュフォールドのお話 ← クリックすると記事が開きます。
こちらを読んでいただくと
スコティッシュの事が
わかると思います。
人気のスコティッシュを
増やす為に
猫自身の事は
関係ないと思っている方が
おられると思います。
全てのブリーダーが
遺伝の事まで考えて繁殖させていません。
こうまでして
スコティッシュを
増やし続けるのは
需要が有るからです。
最初の記事を書いた後
所用が有り
ペットショップの近くに行きました。
あまり行きたくはないのですが・・・
寄ってみました。
連休の初日だったせいもあるでしょう。
たまたま、そのショップで
スコティッシュの
折れ耳の子猫を
買った家族を見ました。
皆
嬉しそうで・・・
遺伝病
障害
が出る可能性がある事を
ご存じですか?
と言いたいのを我慢してしまいました。
勿論
スコティッシュだけに
遺伝病や障害が出るわけでは有りません。
ですが・・・
言いようのない
心の葛藤がわき上がり・・・
ペットショップや
ブリーダーの所で
スコティッシュの
遺伝病や
障害について
説明を受けた方はいらっしゃるのでしょうか?
悲しい事ですが
スコティッシュの
遺伝病・障害を知らないで
猫を買って帰り
辛い思いをしている人がいるのは
事実です。
流行の猫 スコティツシュフォールド ← クリックすると記事が開きます。
この記事にコメントを
入れて下さった
「もふいのち」さんのblogもご覧下さい。
(*記事の一番下の方にあります)
スコティツシュの
障害の事を書いて下さっています。
遺伝子の話なども書いてあります。
人気の猫種の
辛い状態をblogにするのは
勇気がいった事でしょう。
ありがとうございます。
少しづつでも
現実を知って下さる方が
増えてほしいと思っています。
流行の猫 スコティッシュフォールド 3 ← クリックすると記事が開きます。
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
障害・遺伝病の事を書きました。
読んでいらっしゃらない方は
下記からご覧下さい。
流行の猫 スコティツシュフォールド ← クリックすると記事が開きます。
記事内に出て来る
国丸ちゃんのを診て下さっている獣医さんが
病院のblogに
国丸ちゃんの事を書いて下さいました。
スコティッシュフォールドのお話 ← クリックすると記事が開きます。
こちらを読んでいただくと
スコティッシュの事が
わかると思います。
人気のスコティッシュを
増やす為に
猫自身の事は
関係ないと思っている方が
おられると思います。
全てのブリーダーが
遺伝の事まで考えて繁殖させていません。
こうまでして
スコティッシュを
増やし続けるのは
需要が有るからです。
最初の記事を書いた後
所用が有り
ペットショップの近くに行きました。
あまり行きたくはないのですが・・・
寄ってみました。
連休の初日だったせいもあるでしょう。
たまたま、そのショップで
スコティッシュの
折れ耳の子猫を
買った家族を見ました。
皆
嬉しそうで・・・
遺伝病
障害
が出る可能性がある事を
ご存じですか?
と言いたいのを我慢してしまいました。
勿論
スコティッシュだけに
遺伝病や障害が出るわけでは有りません。
ですが・・・
言いようのない
心の葛藤がわき上がり・・・
ペットショップや
ブリーダーの所で
スコティッシュの
遺伝病や
障害について
説明を受けた方はいらっしゃるのでしょうか?
悲しい事ですが
スコティッシュの
遺伝病・障害を知らないで
猫を買って帰り
辛い思いをしている人がいるのは
事実です。
流行の猫 スコティツシュフォールド ← クリックすると記事が開きます。
この記事にコメントを
入れて下さった
「もふいのち」さんのblogもご覧下さい。
(*記事の一番下の方にあります)
スコティツシュの
障害の事を書いて下さっています。
遺伝子の話なども書いてあります。
人気の猫種の
辛い状態をblogにするのは
勇気がいった事でしょう。
ありがとうございます。
少しづつでも
現実を知って下さる方が
増えてほしいと思っています。
流行の猫 スコティッシュフォールド 3 ← クリックすると記事が開きます。
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
コメント
昨日、コーナンにある小さなペットショップに行きました。耳折れのスコちゃんがいました。
つい足を確認して、変形がないか確認してしまいました。店頭だから、あるわけないか、と後で気づきました。
そのスコちゃんはほぼクロのサビちゃんで、ぶっちゃけ目つきが悪く、もう4ヶ月くらいでした。
この子は大丈夫だろうか。。。ほんとうに心配になりました。
下のケースでは、アメショのまだ小さい子が2匹仲良く寝ていました。
かわいいな。。。
母に
「かわいいね」
といわれて、いつもなら
「飼って~」
とお願いするのですが(そして毎回無視られるのですがww)
今回は
「ペットショップでは飼わんねん」
と言い切りました。
だって、ペットショップでは売れ残っても値段を落としたりして、まだ、出会いのチャンスがある。雑種でもない。
でも、里親を探している雑種でかわいいこはいっぱいいるんだ。
我が家は、親の反対もあり、猫を増やせるかわかりません。私は、本当に勝手ながら、きちんと世話をする自信がありません。
親の同意なしには飼えません。
だって猫生を幸せに出来るかは、私たち人間に責任があるから。
どうか、 ペットショップで猫を飼うまえに、国ちゃんをみてください。
てんちゃんを見てください。
その上で、里親募集を見てください。
本当にいっぱいいて、私は選べません。
でも、本当に猫を飼いたい人は心を強くもって、見てください。
あなたの猫ちゃんがそこにいるかもしれません。
猫ブログはかわいい愛猫のかわいい生活をみれて本当にたのしいです。
しかし、本当にそれだけで良いのでしょうか。
猫を飼う。犬を飼う。
その点に関して、私たち日本人のあり方は変わってきています。
先進国として、人として
言い方は悪いかも知れませんが
心のレベルをあげてください。
小さな命に手を差し伸べ、かわいいけど奇形を作るような行為からは断固として拒否をしてください。
どうか、ここのブログ、国ちゃんのブログ、てんちゃんのブログ、人気猫種の裏側に光を当てるブログが
みんなの目に留まりますように。
こちらのブログにきて、私は始めていろんなことをしりました。
これからも活動がんばってください。
かげながら応援しています。
長くなってしまい、申し訳ありません。
つい足を確認して、変形がないか確認してしまいました。店頭だから、あるわけないか、と後で気づきました。
そのスコちゃんはほぼクロのサビちゃんで、ぶっちゃけ目つきが悪く、もう4ヶ月くらいでした。
この子は大丈夫だろうか。。。ほんとうに心配になりました。
下のケースでは、アメショのまだ小さい子が2匹仲良く寝ていました。
かわいいな。。。
母に
「かわいいね」
といわれて、いつもなら
「飼って~」
とお願いするのですが(そして毎回無視られるのですがww)
今回は
「ペットショップでは飼わんねん」
と言い切りました。
だって、ペットショップでは売れ残っても値段を落としたりして、まだ、出会いのチャンスがある。雑種でもない。
でも、里親を探している雑種でかわいいこはいっぱいいるんだ。
我が家は、親の反対もあり、猫を増やせるかわかりません。私は、本当に勝手ながら、きちんと世話をする自信がありません。
親の同意なしには飼えません。
だって猫生を幸せに出来るかは、私たち人間に責任があるから。
どうか、 ペットショップで猫を飼うまえに、国ちゃんをみてください。
てんちゃんを見てください。
その上で、里親募集を見てください。
本当にいっぱいいて、私は選べません。
でも、本当に猫を飼いたい人は心を強くもって、見てください。
あなたの猫ちゃんがそこにいるかもしれません。
猫ブログはかわいい愛猫のかわいい生活をみれて本当にたのしいです。
しかし、本当にそれだけで良いのでしょうか。
猫を飼う。犬を飼う。
その点に関して、私たち日本人のあり方は変わってきています。
先進国として、人として
言い方は悪いかも知れませんが
心のレベルをあげてください。
小さな命に手を差し伸べ、かわいいけど奇形を作るような行為からは断固として拒否をしてください。
どうか、ここのブログ、国ちゃんのブログ、てんちゃんのブログ、人気猫種の裏側に光を当てるブログが
みんなの目に留まりますように。
こちらのブログにきて、私は始めていろんなことをしりました。
これからも活動がんばってください。
かげながら応援しています。
長くなってしまい、申し訳ありません。
2011-02-15 16:01 あい
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
あい 様
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
あい様のように、考えて下さるかたがいらっしゃるのはとても嬉しいです(^-^)
ペットショップで猫を買わないと決意して下さりありがとうございます。
ペットショップに居る動物達は、販売期間を過ぎたらどうなるのだろう?と、此処に訪れてくれる方々も不安になると思うんです。
動物を販売するという事を知っていただきたいと思います。
私の家も、3匹で限界と思っていました。
けれど、里親募集をしている猫達は増え続けます。
その中から1匹を選ぶのはとっても難しいのです。
・・・なぜだか家に来る猫は決まっているような気すらします。
ご縁が有り、現在4匹です。
4匹が個々を認めるまでには少し時間が掛かると思いますが、ゆるいボスのお陰で猫達は受け入れられているのだと思います。
その猫達を最後までみる覚悟があるか?というのは、誰もが考える事だと思っていたのですが、そうでもないようですね。
簡単に捨てられている純血種の猫を沢山見てきました。
ペットショップではお金を出しさえすれば猫を買う事が出来ます。
そこが怖いところです。
動物を飼いたい人がペットショップに行く前に、里親募集をしている動物の存在を知ってもらえるのが一番だと思っています。
それは現実的に難しい事なのかもしれません。
私達は、動物が欲しいと言う知り合いに里親募集をしている動物がいる事を伝えます。
その時、里親募集をしている猫は純血種じゃないから・・・と思われても、そこで何かが引っかかり、考えてもらえたら、動物達の里親様になってくれる方も出てきます。
何かをしなければ、何も変わりません。
少しづつでも進んでいきたいと考えています。
応援ありがとうございますm(_ _)m
2011-02-16 10:44 has.cat
[ 編集 ]
おはにゃでございますっ!
ご紹介くださって、ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、
本当にまったくスコのことを知らずに、
量販店の片隅にあるペットショップで
可愛さに一目ぼれで、家族に迎えました。
その時にも、何も説明もなく…
異常が現れてからは、スコのことを調べて、
ペットショップにも確認に行ったりしましたが、
儲けのために作りだされ、販売されているという
ところまで、頭がたどり着きませんでした。
だって、6か月過ぎるまで、
普通の子猫とまったく変わりがなかったんです。
異常が現れ始めても、「障害」という言葉で
自分が納得していて…
本当に最近になってから、
スコティッシュの「作出」という問題が
自分の中で理解できたというか…
動物病院に連れて行っても、
「それで?」的な対応で、
「どうにもできませんよ」みたいな。
田舎なので、情報や認識が遅れがちなのかな?
私的には、てんちゃんの障害は「個性」だと。
命にかかわる問題だけれど、
「可哀そう」とは思いたくない。思って欲しくない。
って思います。
そう思いたくないから、他の子と同じように接して
てんちゃんだけを特別扱いしないように
してきました。
でも、最近は、また骨瘤が進行してきているので、
てんちゃん仕様のものを増やしています。
人間の強欲さで生まれ出てしまった子たち。
今も生まれ続けている子たち。
この子たちが、絶対に幸せになってほしい。
もう、人間の勝手で命を操作してほしくない。
本当にそう思いますね。
「さらしものにするのか」という意見もあるかと思いますが、
1人でも多くのひとがスコの危険を知って、
将来は、スコやマンチカンといった
障害のある猫を作り出す行為が
なくなるようになって欲しいと思いますね。
長くなりました。ごめんなさい。
ご紹介くださって、ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、
本当にまったくスコのことを知らずに、
量販店の片隅にあるペットショップで
可愛さに一目ぼれで、家族に迎えました。
その時にも、何も説明もなく…
異常が現れてからは、スコのことを調べて、
ペットショップにも確認に行ったりしましたが、
儲けのために作りだされ、販売されているという
ところまで、頭がたどり着きませんでした。
だって、6か月過ぎるまで、
普通の子猫とまったく変わりがなかったんです。
異常が現れ始めても、「障害」という言葉で
自分が納得していて…
本当に最近になってから、
スコティッシュの「作出」という問題が
自分の中で理解できたというか…
動物病院に連れて行っても、
「それで?」的な対応で、
「どうにもできませんよ」みたいな。
田舎なので、情報や認識が遅れがちなのかな?
私的には、てんちゃんの障害は「個性」だと。
命にかかわる問題だけれど、
「可哀そう」とは思いたくない。思って欲しくない。
って思います。
そう思いたくないから、他の子と同じように接して
てんちゃんだけを特別扱いしないように
してきました。
でも、最近は、また骨瘤が進行してきているので、
てんちゃん仕様のものを増やしています。
人間の強欲さで生まれ出てしまった子たち。
今も生まれ続けている子たち。
この子たちが、絶対に幸せになってほしい。
もう、人間の勝手で命を操作してほしくない。
本当にそう思いますね。
「さらしものにするのか」という意見もあるかと思いますが、
1人でも多くのひとがスコの危険を知って、
将来は、スコやマンチカンといった
障害のある猫を作り出す行為が
なくなるようになって欲しいと思いますね。
長くなりました。ごめんなさい。
2011-02-17 10:32 もふいのち
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
もふいのち 様
こんばんは。
ごめんなさいね、事前に連絡を入れた方が良かったですよね。
出来ましたら、記事内にもふいのち様のblogのURLを入れたいと思うのですが、よろしいでしょうか?
自分の家の猫に病気が出て、治してあげられないと知った時の絶望を考えると胸が痛いです。
動物病院でも、真摯な対応をしてもらえなかったなんて・・・お辛かったと思います。
てんちゃんの障害を個性だと考えてくれる人が飼い主さんで良かったと、本当に思います。
個性に合わせて対応してくれる家族がいるというのは、てんちゃん、他の猫さん達にとってもありがたい事だと思いますし、私達も嬉しいです。
そういった工夫をblogに書いてくれる方も増えたとは思います。
情報が欲しいと思っている人達に届いてほしいと思って詳細を書いて下さる方がいるというのは、本当に心強い事です。
> もう、人間の勝手で命を操作してほしくない。
> 本当にそう思いますね。
私もそう思います。
さらしものなんて酷い事を言う人もいるとは思うのですが、そうでない人も多くいると思います。
自分では出来ない事をしてくれていると、陰で応援して下さるかたもいらっしゃると思います。
もふいのち様のblogを見て、スコティッシュに関して考えてくれ、他の人と一緒に考えてくれる人が増えると思います。
それが大きな力になると思います。
2011-02-17 23:18 has.cat
[ 編集 ]