2011-01-26 (Wed)
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
里親詐欺 2
チャーポン、りんごちゃん共にウイルスのキャリアです。
ですから、問い合わせが少ない事はわかっていましたが
キャリアという事で、里親詐欺のターゲットになるとは
思っていませんでした。
里親希望の方は
なかなか現れませんが
がんばって里親様を捜していこうと思っている私達を
ターゲットにする人がいます。
病気に理解があるような話をして
実は、後々請求する寄付金が目的だったり・・・
虐待目的だったり・・・
沢山の猫を里親様の元に送り出した経験の有る人は
私なら普通と感じるような・・・
そんな問い合わせのメールを
「???」
疑問に思うそうです。
勘が働くというのでしょうか?
そんな時知り合いに聞いてみるそうです。
そうすると
知り合いのところにも
同じ人からの問い合わせが有り
里親詐欺?という疑問が確信に変わるそうです。
里親詐欺だと気づき
動物を渡さなかった人達は
その事を伝えようとしない事が多いような気がします。
詐欺には
あっていないのですから・・・
でも、警告は必要なのではないでしょうか?
何も知らない他の方が騙されないように。

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
里親詐欺 2
チャーポン、りんごちゃん共にウイルスのキャリアです。
ですから、問い合わせが少ない事はわかっていましたが
キャリアという事で、里親詐欺のターゲットになるとは
思っていませんでした。
里親希望の方は
なかなか現れませんが
がんばって里親様を捜していこうと思っている私達を
ターゲットにする人がいます。
病気に理解があるような話をして
実は、後々請求する寄付金が目的だったり・・・
虐待目的だったり・・・
沢山の猫を里親様の元に送り出した経験の有る人は
私なら普通と感じるような・・・
そんな問い合わせのメールを
「???」
疑問に思うそうです。
勘が働くというのでしょうか?
そんな時知り合いに聞いてみるそうです。
そうすると
知り合いのところにも
同じ人からの問い合わせが有り
里親詐欺?という疑問が確信に変わるそうです。
里親詐欺だと気づき
動物を渡さなかった人達は
その事を伝えようとしない事が多いような気がします。
詐欺には
あっていないのですから・・・
でも、警告は必要なのではないでしょうか?
何も知らない他の方が騙されないように。

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
コメント
こんにちは。
十分に辛い目にあってきたのに、更なる酷い仕打ちをするなんて…。
金銭目当てに実験動物として渡す、というのもあるとか…。
里親詐欺で裁判になった事もある様ですが、きっとそれはとても稀な事。
一般に知られてもいません。
経験が猫や犬の命の為に生かされる様、願っています。
十分に辛い目にあってきたのに、更なる酷い仕打ちをするなんて…。
金銭目当てに実験動物として渡す、というのもあるとか…。
里親詐欺で裁判になった事もある様ですが、きっとそれはとても稀な事。
一般に知られてもいません。
経験が猫や犬の命の為に生かされる様、願っています。
2011-01-26 14:33 Indigo
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-01-27 05:21
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
Indigo 様
こんばんは。
そうなんです。
実験動物として販売し続けていた人の事をblogで読んだ事があります。
偽装夫婦で会いに来たりするので、里親詐欺も巧妙化していると思います。
里親詐欺にあった人は、それだけでも傷ついています。
それを明らかにして、注意喚起しようとした人に酷い言葉を浴びせる人もいます。
とても悲しい事だと思います。
皆さんのように良い人ばかりではないので、どうしても里親様選定に慎重になってしまうのは、仕方が無い事だと思います。
細かい事を聞いてしまう事もありますが、答えていただければ・・・と思います。
2011-01-27 19:02 has.cat
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
鍵コメ様
はじめまして。
blogを読んで下さりありがとうございます。
ハンディを持っている猫の里親探しは、とても難しいですね。
私達も、変だと思った時にお断りさせていただいています。
深入りしないようにしなければいけないと感じる時もあります。
詐欺・虐待常習者のリストは、登録してくれる人がいないと掲載されないと思います。
私の知っている詐欺者の情報はありませんでした。
そういう情報を集めてあるサイトが有ると良いと私も思います。
ですが、個人情報が含まれますから、ネット上に掲載する問題というのも絡んで来て難しいのかもしれません。
blogなど持っておられますか?
もし持っておられましたら、鍵コメで教えて下さいね。
見に行かせていただきますので(^-^)
私達も里親様探しをがんばりたいと思います。
お互いに、素敵な里親様が現れてくれると信じています。
応援ありがとうございます。
2011-01-27 19:08 has.cat
[ 編集 ]