fc2ブログ
03≪ 2014/04 ≫05
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2014-04-28 (Mon)
HASでの話ではなく、私が個人で対応している里親希望者の件を書かせていただきます。

特にそうだと思うのですが
子猫の里親募集をしていて必ず来るのが
里親詐欺者の問い合わせです。

里親募集に慣れた方々は
「あれ?」と気づく事が出来るのですが
そうでは無い場合も有り

不愉快な思いをしている方も多くおられます。


メールでのイタズラ程度でしたらそれほどでもありませんが
あの手この手を使ってこちらの個人情報を聞き出そうとしたり

猫に虐待を加える為にだまし取ろうとしたりする人間がいます。

こういった事に引っかからない為には
ある程度の情報収集が必要かと思います。

個人情報の保護がありますから
全てを知る事はできませんが

そういった人の手法を公開しているblogもありますので
どこかで、そういった話を読んだら
文章を保存しておくと良いかと思います。

私が体験している事を数件書かせていただきます。

よくあるのが

 メールでアンケートを送付したのだけど
 返信がありません。
 猫の里親は決まりましたか?
 決まっていなかったら里親になりたいです。


のようなメールです。

多くが偽名か無記名で来ます。

冷静に
*ここが大事です。
里親募集をされている方の多くが良い人過ぎて
失礼な事をしてしまった!!と焦るのが悪い結果を招く事もありますので。

送っていただいたアンケートを確認

その中に無いのでしたら

送信された問い合わせメールの中を確認

それでも見つからない場合は、メールを受け取っていないという事です。

だからイタズラという訳ではありません。

メールは万能な道具ではなく

 時に未着になったり
 未送信になったり


する事があります。

これを踏まえた上で返信をした方が良いと思います。

イタズラと思ったけど、実は良い方だったなんて事も有りうるからです。

イタズラだとしても冷静に対応する事で
相手側のペースに巻き込まれないですみます。

くれくれも自分から個人情報の詳細を送らない事
それが大事かと思います。

一度引っかかってしまうと
同じような人から同じような手法で連絡が来る事があります。

それだけなら、まだやり過ごせるのかもしれませんが
そうではない場合もありますので
注意が必要です。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| 里親詐欺 | COM(0) | TB(0) |
2014-04-25 (Fri)
先日いただいた子猫の里親申し込みに

 「手のひらサイズの猫」

というのがありました。


申し込みメールには、この件に関して詳細が書かれておりませんでした。
それどころか、他の文章も少し・・・


その文章だけから考えたら

 1:手のひらサイズの子猫を育てたい
 2:手のひらサイズで大きくならない猫が欲しい

かと思い返信を書きました。


申込者さんからの返信には
やはり、

 大きくならない手のひらサイズの子猫

について書かれていたのです・・・
ビックリしました。

この方、私のメール返信を見て
成長しない猫はいないと理解してくれたのですが・・・


動物の小型化。
それを求める人間の多さは知っていましたが・・・

ゆがんだ何かを感じました。

小さな動物を作為的に増やすというのは
大きなひずみを生み

沢山の動物が苦しんでいますが
それは表に出される事なく

お店で購入した動物に病気が出て初めて気づく方も多くおられると思います。

そして、それを厄介払いするように

お店に戻そうとする人

処分する人

全てがそうではありませんが
そういった方々がおられるのは現実です。


そういった動物を作り上げるのを否定し
止める。

そんな民意が必要なのではないでしょうか?


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |
2014-04-22 (Tue)
子猫の季節になりました。

子猫が生まれると
沢山の問い合わせが入ります。

その中で良く言われるのが

 「子猫の中で一番大きな猫が良いです」

です。


???と思ってしまうのですが
多くの方が大きな猫は健康だと思っておられると知りました。

産まれた猫で一番大きな猫

私が過去に関わった猫の中では

 「そうそう!その通り!!」

とは言えません。

実家で飼っていた猫の数匹は
一番大きな猫でしたが

子猫の時から腎臓病
軟便
鼻炎

などの病気持ちがおりました。

勿論、全て一番大きな猫が病気を持っている訳ではありません。


何でもそうだと思うのですが
そういった過信から手遅れになってしまう可能性が有りますので
注意が必要です。


病気にならない猫が欲しい

その気持ちわからなくもないのですが

病気になっても対応出来るようにする

という事が大切なのではないでしょうか?


病気を持っていない猫
の内容は、各人考える事が違っていても

まったく病気にかからない猫というのは
あまりいないのでは?と思ってしまうからです。

 「猫の病気にはお金を出したくない
  猫の為に使うお金は極力減らしたい」

という方には、猫を飼うという事を
根本から考えなおしてほしいと思ってしまいます。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |
2014-04-11 (Fri)
動物を保護し続けていると
難病の動物の世話をしなければいけない状況になる事があります。

私が保護した猫の難病は
なんとか治す事が出来
里親さん宅で元気に暮らす事が出来ています。


これは、たまたま運が良かったケースなのかもしれません。

獣医さんがこの病気に関して多少なりとも知識を持っていた。

その病気を治した事の有る獣医さんとコンタクトを取る事が出来た。

猫自身の運かもしれません。


ここのところ
私の関係者の周辺で猫の難病が多発していました。

その経緯や対応を見ていて
諦めるには早いという現実から目をそらし
見送る事を選択する人間が多いという事実に直面しました。

正直 ? でしかありません。

なぜそうしたか?と言えば

 「治療が可哀想だったから」

 「もう十分頑張ったから(人間側)」

人間側の努力に関しては
どの程度するのかはその方々の判断によると思うのですが

簡単に治る病気でも見送るという判断をするというのは・・・
正直、私には不思議でなりません。


死に行く動物を見送るという選択をした方々は
なぜか満足そうです。


私には・・・治る病気の動物を見送る事は出来そうにありません。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |
2014-04-07 (Mon)
2週連続のバザー報告です。

3月30日のバザーのご報告
朝からお天気がはっきりしなかったのですが、HASバザーを開催いたしました。
延期と思われた方も多くいらっしゃると思われますので、来週4月6日(日)も開催いたします。
この日の売り上げは120155円(寄付15490円含む)でした。
雨の中ありがとうございました。

DSCN1021.jpg


DSCN1022.jpg


DSCN1023.jpg


DSCN1024.jpg


4月6日のバザーのご報告
2週続けてのバザーでしたが、2回とも来て下さる方も多い日でした。
120749円(寄付金21159円含む)でした。

DSCN1195.jpg


DSCN1196.jpg


DSCN1197.jpg


DSCN1199.jpg


DSCN1201.jpg

沢山の寄付品のお陰で、動物たちの保護費が出来ました。
ありがとうございます。


猫の保護が相次いでおります。
ご家庭で使わなくなったケージ等がありましたら
ご寄付していただけると助かります。

具合の悪い猫の保護が続いております。
ご協力をお願い致します。


次回のバザーは
6月8日(日)(雨天は6月15日(日)に延期です)
お誘い合わせの上ご来場下さいませ。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| バザー | COM(0) | TB(0) |