fc2ブログ
12≪ 2014/01 ≫02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-01-09 (Thu)
なぜだか「子猫以外は飼いたくないとい」う方がおられます。
それも高齢者に多いのはなぜでしょう?

大変失礼な物言いで申し訳ありませんが
0歳の猫の飼育を始めて最後まで自分で面倒をみる事は出来るのでしょうか?
と聞きたいです。

なぜならば、そんな方々が飼えなくなったという猫を多数見て来ているからです。

酷い人になると、もう面倒を見られないからと
獣医さんで安楽死をさせる人までいるのです。

私には、自分さえ良ければ良いというエゴしか見えません。

勿論、彷徨っていた猫を保護なんて話では無く
自ら子猫を希望して探し回り引き取る
もしくはペットショップで購入・・・

という場合が多いように感じます。

私的には、譲渡する側にも問題が有ると感じています。
沢山保護していると「どうにかして早く譲渡しなくては」と焦るあまり
誰にでも渡してしまう方もおられるからです。

そんな譲渡の先には
悲惨な猫の末路が待っている場合が多く有ります。

せっかく進めたTNRがやり直しになったり・・・


引き取る側
譲渡する側

共に考えて行かなくてはならないのではないでしょうか。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |
2014-01-06 (Mon)
猫を外に出して飼っている方からHASに入る連絡の中に

 「猫が家に戻って来ません」

というのが有ります。

勿論、HASから譲渡された猫ではなく
ボランティアに来て下さる方でもなく
まったく存じ上げない方からの連絡が多数です。


猫が居なくなってから
初めて事の重大性\さに気がつくのでしょう。

ネットを検索して各所に連絡を入れ
自分の猫の情報が無い事に落胆し

更にネットを検索して近場の保護団体を見つけ
連絡を入れるのでしょう。

その際の飼い主さんの悲痛な思いを知っているからこそ
代表の浅木さんは丁寧に対応されています。

浅木さんの都合を考えて下さる方はおられるのだろうか?
と思う事もしばしばな問い合わせ状態です。

そんな浅木さんの対応で安心し
今後しなくてはならない事を知る方も多くおられるのだと思います。

保護団体に相談したからと言って猫が見つかる訳ではありません。

勿論、助言により猫が見つかったという話もありますが
多くは行方不明のまま・・・

猫が居なくなってから焦るのでは遅いと思います。


外に出す=事故・病気・連れ去り・虐待

が起きる可能性が有るという事なのですが

「外に出られない猫は可哀想よね~」
「猫は野生の動物だから(意味不明」

なんて言い訳をされる方もおられます。

ご存じですか?
国は、猫の室内飼いを推奨しております。
それに関して、もっと大々的に
皆さんが理解出来るよう告知してほしいと思ってしまいます。

現在は、猫に取って怖い事が沢山有るのが
外の世界ではないでしょうか?

出来ましたら

 猫 虐待 

などでネットを検索してみて下さい。
現状を知る事が出来ると思います。

それを知っても猫を外に出し続けますか?


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |