2013-08-31 (Sat)
家族に見放されてから、やっと保護してもらえたのですが
保護宅で猫達との相性が合わず
ケンカが続いているそうです
里親さんが決まるのが一番良いのですが
現在の保護宅から移動するという事で
預かりさんも募集中です
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m


猫メス 5歳
サバ白、めす、5才、不妊済み、ウィルス検査陰性

飼い主がたおれ入院し、帰宅不可能になりました。
家に居た猫達は、全て家族に外に出されてしまい、猫好きの方がくれるご飯で命を繋いでおりましたが、それも迷惑だから止めるようにと言われ、保護宅はキャパが限界ですがなんとか場所を確保し今回の保護に至りました。

参考までに最近のふうちゃんの様子です。
家の中に半畳強+外に半畳くらいのスペースに暮らしています。
とにかくよく鳴いています。
そんな時は中に入って、ブラシをしてあげます。
暫らくすると落ち着いて、寝ます。
寝ている時にも、時々、にゃあにゃあと軽く鳴きます
夢でも見ているみたいに。
5日目にして、少しずつ落ち着いてきているみたいです。
とにかく、人にスリスリしてきます。
家のねこたちにもフーフー
しなくなりました。
以上、保護主さんのコメントです。

アンケートをお送りいたしますので has_satooya☆yahoo.co.jp ☆→@
メールで連絡をお願い致します。

外に出されて寂しい思いをしていたふぅちゃんのご縁を繋ぎたいと思います。
宜しくお願い致します。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
保護宅で猫達との相性が合わず
ケンカが続いているそうです
里親さんが決まるのが一番良いのですが
現在の保護宅から移動するという事で
預かりさんも募集中です
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m


猫メス 5歳
サバ白、めす、5才、不妊済み、ウィルス検査陰性

飼い主がたおれ入院し、帰宅不可能になりました。
家に居た猫達は、全て家族に外に出されてしまい、猫好きの方がくれるご飯で命を繋いでおりましたが、それも迷惑だから止めるようにと言われ、保護宅はキャパが限界ですがなんとか場所を確保し今回の保護に至りました。

参考までに最近のふうちゃんの様子です。
家の中に半畳強+外に半畳くらいのスペースに暮らしています。
とにかくよく鳴いています。
そんな時は中に入って、ブラシをしてあげます。
暫らくすると落ち着いて、寝ます。
寝ている時にも、時々、にゃあにゃあと軽く鳴きます
夢でも見ているみたいに。
5日目にして、少しずつ落ち着いてきているみたいです。
とにかく、人にスリスリしてきます。
家のねこたちにもフーフー
しなくなりました。
以上、保護主さんのコメントです。

アンケートをお送りいたしますので has_satooya☆yahoo.co.jp ☆→@
メールで連絡をお願い致します。

外に出されて寂しい思いをしていたふぅちゃんのご縁を繋ぎたいと思います。
宜しくお願い致します。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2013-08-18 (Sun)
私はHASではバザーのお手伝い程度しかしておりません
たまにフードや猫製品の寄付もしております
現在、上記は全然足りないのです
春・秋に子猫の保護が多くあります
それだけでも大変な状態ですが
その他に、成猫の保護もあります
猫の保護には、色々な製品が必要です
猫を個別管理する為にはケージが必要です
個別管理は、ケージの中サイズ
数頭の保護には、2段式のケージ
ご飯やミルク、猫砂もどんどん減ります
その殆どが、ボランティアさんの負担です
寄付だけではまかなえないからです
先日、私も猫の保護に関わりました
その際、猫達に適切な餌やりをして
保護に繋げている方々が苦しい財政にある事を知りました
殆どの方が、年金暮らしで
それを切り詰めて猫達にご飯を配食しているのです
そんな方々にご支援をお願い出来ないでしょうか?
買ったけど、家の猫が食べなかったなんて事はありませんか?
使いかけのフードでも良いのです
それが、外にいる猫達の命を繋ぐのです
買ったけど使わなかった猫製品
それを寄付していただけないでしょうか?
いらない物は、ボランティア団体へ
それで繋がる命も多く有るのです
宜しくお願い致します。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
たまにフードや猫製品の寄付もしております
現在、上記は全然足りないのです
春・秋に子猫の保護が多くあります
それだけでも大変な状態ですが
その他に、成猫の保護もあります
猫の保護には、色々な製品が必要です
猫を個別管理する為にはケージが必要です
個別管理は、ケージの中サイズ
数頭の保護には、2段式のケージ
ご飯やミルク、猫砂もどんどん減ります
その殆どが、ボランティアさんの負担です
寄付だけではまかなえないからです
先日、私も猫の保護に関わりました
その際、猫達に適切な餌やりをして
保護に繋げている方々が苦しい財政にある事を知りました
殆どの方が、年金暮らしで
それを切り詰めて猫達にご飯を配食しているのです
そんな方々にご支援をお願い出来ないでしょうか?
買ったけど、家の猫が食べなかったなんて事はありませんか?
使いかけのフードでも良いのです
それが、外にいる猫達の命を繋ぐのです
買ったけど使わなかった猫製品
それを寄付していただけないでしょうか?
いらない物は、ボランティア団体へ
それで繋がる命も多く有るのです
宜しくお願い致します。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2013-08-12 (Mon)
食欲
飼われていた猫達が外に捨てられ
ある程度の期間を彷徨い
毎日食べられていたご飯が食べられず
1週間に1度程度しかご飯が食べられない事が続いたら・・・・・
そんな状態になっていた猫を保護した事が有ります。
その子達は、ガリガリで
決まった時間2回に出されるご飯を
足りない 足りない!!
と大騒ぎし
トイレのゴミを取っていたビニール袋さえ
ご飯が入っていないかとあさり(処理中にです)
部屋中ご飯を探し続けました。
酷い状態でした。
そなに食べたいのなら・・・と少しご飯を多くすると
腹を壊してしまい、下痢をし吐いていました。
こんな時には、沢山食べても下痢をしないよう
腹持ちが良くなるよう食物繊維が多く
カロリーの低いご飯を多くあげるようにしています。
そして数ヶ月
毎日ご飯が出て来て
毎日お水が飲める事を覚えていくのです。
数ヶ月程度では、それを納得してくれない猫もいます。
それほど辛い事だったのだろうと思ってしまいます。
猫達が体調を崩さず
通常のご飯を食べられるようになるまで
とことん付き合うしかないのです。
動物の面倒がみられなくなったら
捨てるのではなく、そのこを大事にしてくれる
人に譲渡してほしい・・・
そう願っている人が多くいる事を
知っていただきたい・・・
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
飼われていた猫達が外に捨てられ
ある程度の期間を彷徨い
毎日食べられていたご飯が食べられず
1週間に1度程度しかご飯が食べられない事が続いたら・・・・・
そんな状態になっていた猫を保護した事が有ります。
その子達は、ガリガリで
決まった時間2回に出されるご飯を
足りない 足りない!!
と大騒ぎし
トイレのゴミを取っていたビニール袋さえ
ご飯が入っていないかとあさり(処理中にです)
部屋中ご飯を探し続けました。
酷い状態でした。
そなに食べたいのなら・・・と少しご飯を多くすると
腹を壊してしまい、下痢をし吐いていました。
こんな時には、沢山食べても下痢をしないよう
腹持ちが良くなるよう食物繊維が多く
カロリーの低いご飯を多くあげるようにしています。
そして数ヶ月
毎日ご飯が出て来て
毎日お水が飲める事を覚えていくのです。
数ヶ月程度では、それを納得してくれない猫もいます。
それほど辛い事だったのだろうと思ってしまいます。
猫達が体調を崩さず
通常のご飯を食べられるようになるまで
とことん付き合うしかないのです。
動物の面倒がみられなくなったら
捨てるのではなく、そのこを大事にしてくれる
人に譲渡してほしい・・・
そう願っている人が多くいる事を
知っていただきたい・・・
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2013-08-10 (Sat)
私も餌をやっているのに
ある所に猫が大量放棄された時の事です。
猫達は、家から出されて固まってそこに居ました。
それは近所の人の知る事となり
通る人々が好き勝手に餌を上げるようになりました。
その中には、猫にあげてはいけな餌の数々
ゴミを与える人もいました。
猫好きさんだけではないでしょうから
猫達が目立ち続けたら
排除しようと動く人も出ていた事でしょう。
猫達を不憫に思った方から会に連絡が入ったそうです。
そして現場に行くと、大量の置き餌が
水に濡れたり、腐ったりしていたそうです。
猫達の多くが、そこに居る猫達の勢力戦争に巻き込まれ
体に傷が有りました。
特に雄猫達には、大きな傷が有り
体の毛が禿げていました。
あまりの酷い状態に
猫達を順次保護する事にしました。
猫達は不妊去勢をされておりませんでしたしね・・・
猫達を保護している時に
訝しげな顔で話しかけて来る人達もいました。
事情を説明して猫達を保護する話をすると
多くの方は、猫達の事を教えて下さいました。
ですが、苦情を言って来る人もおりました。
「なんで連れて行くの?
私達だって餌をあげているのよ」
その方々は、猫達に毎日餌をあげるわけではありませんし
自分の家に連れて行き飼ってあげる事もしません。
動物不可な物件にお住まいなのですから。
でも、触りたい時に猫に触れる環境を取り上げられるのが嫌
それだけの理由でくってかかったのでしょうね。
猫達は、家の中で飼われていたのです。
それが外に出され、その場所から動けず
酷い目にあってもその場に居る。
そんな猫達を放置しておく事は出来ませんでした。
何時、虐待されるか・・・
地域柄、それは簡単に起きてしまう事だと思っていたからです。
餌をやるという事は、簡単に止めろと言えることではありません。
動物達の命を繋ぐ事ですし、その後の捕獲を楽にする場合もあります。
ですが、動物たちに良く無い影響を与える物
むやみやたらと繁殖させる事
それは違うと思ってしまいます。
動物と暮らしたいのであれば
ルールを守って
動物達の行く末を考えてほしいと思います。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
ある所に猫が大量放棄された時の事です。
猫達は、家から出されて固まってそこに居ました。
それは近所の人の知る事となり
通る人々が好き勝手に餌を上げるようになりました。
その中には、猫にあげてはいけな餌の数々
ゴミを与える人もいました。
猫好きさんだけではないでしょうから
猫達が目立ち続けたら
排除しようと動く人も出ていた事でしょう。
猫達を不憫に思った方から会に連絡が入ったそうです。
そして現場に行くと、大量の置き餌が
水に濡れたり、腐ったりしていたそうです。
猫達の多くが、そこに居る猫達の勢力戦争に巻き込まれ
体に傷が有りました。
特に雄猫達には、大きな傷が有り
体の毛が禿げていました。
あまりの酷い状態に
猫達を順次保護する事にしました。
猫達は不妊去勢をされておりませんでしたしね・・・
猫達を保護している時に
訝しげな顔で話しかけて来る人達もいました。
事情を説明して猫達を保護する話をすると
多くの方は、猫達の事を教えて下さいました。
ですが、苦情を言って来る人もおりました。
「なんで連れて行くの?
私達だって餌をあげているのよ」
その方々は、猫達に毎日餌をあげるわけではありませんし
自分の家に連れて行き飼ってあげる事もしません。
動物不可な物件にお住まいなのですから。
でも、触りたい時に猫に触れる環境を取り上げられるのが嫌
それだけの理由でくってかかったのでしょうね。
猫達は、家の中で飼われていたのです。
それが外に出され、その場所から動けず
酷い目にあってもその場に居る。
そんな猫達を放置しておく事は出来ませんでした。
何時、虐待されるか・・・
地域柄、それは簡単に起きてしまう事だと思っていたからです。
餌をやるという事は、簡単に止めろと言えることではありません。
動物達の命を繋ぐ事ですし、その後の捕獲を楽にする場合もあります。
ですが、動物たちに良く無い影響を与える物
むやみやたらと繁殖させる事
それは違うと思ってしまいます。
動物と暮らしたいのであれば
ルールを守って
動物達の行く末を考えてほしいと思います。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2013-08-08 (Thu)
猫の駆虫
里親募集の記述の中に
・駆虫済み
という記載を見た事の有る方は多くおられると思います。
ですが、完全に駆虫というのは
半数は当てはまるのだろうか?
と考えてしまいます。
駆虫薬を投与したら「駆虫済み」と記載している人も
多くおられると思うからです。
なぜなら、保護日から逆算して
確実に駆虫されているかどうかの検査をしているとは思えないからです。
私は「駆虫済み」の猫を譲渡してもらいました。
家に来て数日
その猫から回虫が出ました。
駆虫済みなのにです。
この場合、保護主さんは駆虫薬は飲ませた。
ですが、その後
新しく外から猫を保護し
その猫に虫が居てうつったという事のようです。
(新しく来た猫を隔離する事はしない方でした。)
私は、譲渡してもらった猫から虫が出た経験がありますので
猫を保護する時には必ず隔離をします。
そして検便は、確かめも入れ最低2回です。
(疑わしい場合は3回)
そうする事によって
送り出す過程に居る猫達への感染を阻止出来るからです。
ですが、そうは考えておられない方も多くおられますし
物理的に無理な場合も有ります。
そういった方を攻める事は出来ません。
なぜなら、そういった方の多くは
沢山の猫を保護しており
そこまでの管理を出来ないからなのです。
いけないのは、猫達を無責任に増やし
放置している方の人間です。
里親希望を出される方は
そういった細部を保護主さんから聞いて
対応される事をお勧め致します。
猫を管理して虫の駆虫が出来るのであれば
それほど気にする事無く
虫が居るという事を教えてもらえば良いのですが
駆虫に対応出来るかたばかりではないと思うからです。
駆虫薬があるから良いじゃない
と考える方も多くおられると思うのですが
私は、出来るだけ駆虫薬を使いたくありません。
何か問題が出るかもしれない可能性が
ほんの少しでもあるのだったら
使わないにこした事は無いと思ってしまうからです。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
里親募集の記述の中に
・駆虫済み
という記載を見た事の有る方は多くおられると思います。
ですが、完全に駆虫というのは
半数は当てはまるのだろうか?
と考えてしまいます。
駆虫薬を投与したら「駆虫済み」と記載している人も
多くおられると思うからです。
なぜなら、保護日から逆算して
確実に駆虫されているかどうかの検査をしているとは思えないからです。
私は「駆虫済み」の猫を譲渡してもらいました。
家に来て数日
その猫から回虫が出ました。
駆虫済みなのにです。
この場合、保護主さんは駆虫薬は飲ませた。
ですが、その後
新しく外から猫を保護し
その猫に虫が居てうつったという事のようです。
(新しく来た猫を隔離する事はしない方でした。)
私は、譲渡してもらった猫から虫が出た経験がありますので
猫を保護する時には必ず隔離をします。
そして検便は、確かめも入れ最低2回です。
(疑わしい場合は3回)
そうする事によって
送り出す過程に居る猫達への感染を阻止出来るからです。
ですが、そうは考えておられない方も多くおられますし
物理的に無理な場合も有ります。
そういった方を攻める事は出来ません。
なぜなら、そういった方の多くは
沢山の猫を保護しており
そこまでの管理を出来ないからなのです。
いけないのは、猫達を無責任に増やし
放置している方の人間です。
里親希望を出される方は
そういった細部を保護主さんから聞いて
対応される事をお勧め致します。
猫を管理して虫の駆虫が出来るのであれば
それほど気にする事無く
虫が居るという事を教えてもらえば良いのですが
駆虫に対応出来るかたばかりではないと思うからです。
駆虫薬があるから良いじゃない
と考える方も多くおられると思うのですが
私は、出来るだけ駆虫薬を使いたくありません。
何か問題が出るかもしれない可能性が
ほんの少しでもあるのだったら
使わないにこした事は無いと思ってしまうからです。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。