fc2ブログ
01≪ 2013/02 ≫03
12345678910111213141516171819202122232425262728
2013-02-27 (Wed)
▼2月24日(日)バザーのご報告
多聞寺でのラストバザーを開催いたしました。

風が強く、お寒い中、多くの方がいらしてくださいました。
売り上げは372485円(寄付115125円含む)ありました。
次回から規模は小さくなりますが、東久留米市内の新天地にて、引っ越しがおわりましたら開催予定です。
品物のご寄付、寒さ厳しい中遠方からかけつけてくださった皆様、本当に、ありがとうございました。

バザー担当 浅木


*今後のバザー予定は未定ですが、場所が決まるまで小規模で続けて行く予定でおります。
ご希望の方はメールかコメント欄に鍵をつけて連絡をお願い致しますm(_ _)m


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| バザー | COM(0) | TB(0) |
2013-02-21 (Thu)
HASラストバザー開催のお知らせ

現在貸していただいている所が、改修をする為、今回はラストバザーとなります。

HASバザーを2013年2月24日(日)に開催します。 

日時 2013年2月24日(日曜日)午前10時から午後3時まで。
    雨天延期3月3日(日曜日)
場所 多聞寺境内1階倉庫内(駐車場有り)
    東久留米市本町4-13-16

DSCN4808.jpg


DSCN4810.jpg

has-67

*今回は品物の写真が撮れていませんので
過去の写真をUPしておりますm(_ _)m

バザーに来て下さる方の感想は

 品物が多い!!

です。

バザーという事で小規模だと思われる方も多いのですが
某リサイクルショップよりも品があるそうです(お客様談)。

こちらの写真には衣類がありませんが
殆どの方が衣類を購入すると言っていいくらい
衣料品もあります。

動物の保護団体ですから
ペットグッズが多いと思われがちですが
ペットグッズの方が少ないです(^_^;)

ですので、動物を飼っていない方でも
気軽においで下さいね。


売り上げは、動物たちの保護費等に使わせていただきます。

皆様、お誘いあわせの上、おいで下さいませ。

*今後のバザー予定は未定ですが、場所が決まるまで小規模で続けて行く予定でおります。
ご希望の方はメールかコメント欄に鍵をつけて連絡をお願い致しますm(_ _)m


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| バザー | COM(0) | TB(0) |
2013-02-19 (Tue)
子供が生まれるので引き取ってください。

ネットでの里親募集でも、よく見る一文です。

「赤ちゃんが誕生する事になりました。
 ワクチンを受けてるとはいえ環境的に不衛生ということになり里親を募集します。」

なんて一文も良く見ますね・・・


里親募集事項の中に

 子供が生まれても動物を手放さない人

と書いてあり、それに納得をして引き取っても、平気で上記を言って来る人もいます。


この場合、譲渡側が対応しないと誰にでも動物を渡してしまう事が多いので、動物の虐待目的や実験動物としての販売用に探している人に渡してしまったという実例も有ります。

引き取った時は子猫で引く手あまたであったとしても、数年たっていたら大人猫になり、引き取り手が少なくなっていますからね・・・

 誰でも良いので引き取ってください
 勿論タダです!!

なんて文章を見ると・・・


こういう方は、最初から問題の有る方も多いので、譲渡前にお断りする事も出来るはずなのですが、あえて見えないようにしている保護主さんがいる事も事実です。

沢山の保護猫を抱えていて、どんどん生まれて来る猫達に脅迫されているような心境になるのでしょうね。

 早く渡さなくては!

と。

譲渡を待てるような状況にする為には、お金も場所もいりますから、その方の限界まで抱えてしまっていると、とにかく出さなくちゃと思うのでしょうね。


見てしまった物を見捨てておけない、目をそらす事の出来ない人達も多くおられると思いますが、限界を超えたら崩壊という恐い現実が待っているはずです。

どこで線引きをするかというのが、難しいところなのかもしれません。


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2013-02-16 (Sat)
生まれたての猫が欲しい

どういう意味があってこういう聞き方をしているのかは不明です。

なるべく小さい猫が良いと言っているのか?
生まれた直後の猫が良いと言っているのか?

その方に聞くすべはありませんでしたので、内容の詳細は不明です。


子猫を希望する方は多いですよね・・・

子猫には

 守って下さいオーラとか
 目をそらせない可愛いオーラとか

出ているのかも?と、思うくらいです。


家の家族は変わっているのかもしれません。
子猫も見ても「連れて帰りたい」とは
あまり思わないのです(^_^;)
すいません。
子供達も大人猫の方が良いようです。


親猫から子猫を引き離す時期に関しては
色んなところで意見が出ていますし
少ない月齢での譲渡をされていない方も多くおられます。


家には、早い内に親から離された猫がいます。
その子達は、いまだにおっぱいを吸う仕草をしています。
*長くお母さんの元にいても上記をするこがいますが
 一般的には、親元から早くに話されて猫の行動とされているようです。


月齢の低い猫は、兄弟と過ごす時間が少ない為
猫とのコミュニケーションが上手く取れません。

全ての猫がそうだとは言いませんが
そういう猫は多く出ていると思います。

なので、私はある程度は親と過ごしてから
引き取る方が良いと思います。


小さい頃は一瞬だから早く引き取りたい
という気持ちもわからなくないのですけどね・・・


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| | COM(0) | TB(0) |
2013-02-13 (Wed)
問い合わせの返事無し

こういった活動をしている方の所には、動物の問い合わせが来る事があります。

内容に関しては色々なのですが、それに対して返信が来る事はまれです。

一番心配なのは

 状態の悪い動物
 酷い状況に置かれている動物

に関する問い合わせです。

その後、良い状態になったのなら良いのですが、そうは思えない件も多く有り、毎回、「どうしているのだろう?」と心配になります。

それを知ったからどうだ?と思われる方もおられると思いますが、一度聞いてしまった事ですから、気にするなと言われても、ふとした時に気になってしまうものです。


時間が掛かっても、それをお教えいただけるとホッとする事も有ります。

元気ならそれて良いのですけどね・・・
 

現会場でのラストバザーの案内


引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方
猫の預かりをしてくださる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m

被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。

HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております
 ← クリックでページが開きます。
 *現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m

里親様募集中です

has-28

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

has-27

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

里親様募集中です。

HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 

少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
| 未分類 | COM(0) | TB(0) |