2012-12-30 (Sun)
亡くなったこに似ているから・・・
動物の譲渡に関わっていると
1度はこの言葉を聞きます。
単純に
自分と暮らしていた動物に似ているこは
気になる。
良くある話です。
それなら良いのです。
私だって自分の飼っていた動物に似たこを見たら
「似てるな~」と思いますし
そのこが里親募集中なら
気になります。
そのこの里親さんが決まった報告を見たら
素敵な方の元に行けたのだと
嬉しくなりますしね。
ですが、その中には
恐ろしい里親詐欺者が隠れている事が有るのです。
HASでの話では無く
私が個人的に関わった話です。
ある中猫(2~3歳)の里親募集時の事でした。
友人3人と里親募集に関わっていました。
子猫が多い時期でしたから
中猫には、なかなか申し込みが無く
どうアピールしたら良いか?と悩んでいました。
里親募集を始めてから数ヶ月後
ある方から問い合わせが有りました。
「少し前から里親募集のblogを見ている。
実家で飼っていた猫にとっても似ているので
気になっていた。
里親希望者がいないのだったら
自分達に譲ってもらえないだろうか?」
という丁寧な文章でした。
私達は申し込みを喜びました。
そして、里親希望者さんの詳細情報を聞きました。
特に問題は無かったのですが
何かが引っかかっていました。
ある日、里親希望者さんが友人宅へ猫を見に来ました。
その時の猫に対する対応を見て
疑惑は深くなって行きました。
里親希望者さんの猫に対しての気持ちが
感じられなかったからです。
一緒に暮らしたいと考えていた猫に
やっと会えた
嬉しいという感じが無かった
なんてものでは無かったのです。
勿論、初対面ですから愛情なんて無くても良いんです。
そんな問題では無かったという事です。
友人達も変だとは思ったようですが
そこまで変だとは思わなかったようでした。
ですが、私がどうしても引っかかってしまい
それならと譲渡を止める事にしました。
お断りの文章を考えるのも大変でした。
なんら問題が無いだあろう人達に対して
ただの直感で断るのですから。
そんな事が有ってから数日後
他のボラさんから
「里親詐欺者情報」
が回って来ました。
それは、その・・・
私達が断った里親希望者だと思われました。
友人共々驚き
情報発信者に詳細を問い合わせたところ
名前は変わっていましたが
同一人物だと判明しました。
虫の知らせとは良く言ったものです。
変な感じがする場合は、良く考え
断る事も考慮に入れるべきだと痛感しました。
その後
ボラ歴の長い友人に言われたのは
「合わないと思われる相手には譲渡しない」
「なぜなら、その人達との縁は、まだ続くのだから」
「合わない人とは、動物の事が有っても
付き合い続けるのは無理だから」
でした。
その言葉を聞いてから
無理に
「動物たちの為に良いだろうから」
と考えるのは止めようと思いました。
普通の状況に紛れ込んで来るのが
里親詐欺者です。
嘘に嘘を重ねても
それが判明しないように用意周到な人から
ちょっとの突っ込みでボロが出る人もいます。
ネット上に公開されている質問で
里親詐欺者だと見抜く事が出来る場合も有ります。
一手間を惜しんで
一生後悔するよりも
ちょっと口うるさいと思われても
聞きたい事を聞く。
里親詐欺者情報を検索しておく(いつでも里親募集中からも見られます)。
沢山の情報を蓄積しておくのも良いでしょう。
情報を探すのは大変かもしれません。
それを踏まえ
自分が里親詐欺者に関わったら
大手サイトに情報を連絡しておく
それがその後の悲劇を防ぐ事になるのです。
被害に遭ったら
必ず周りに連絡を!
2013年2月24日HASバザー(雨天延期)
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
動物の譲渡に関わっていると
1度はこの言葉を聞きます。
単純に
自分と暮らしていた動物に似ているこは
気になる。
良くある話です。
それなら良いのです。
私だって自分の飼っていた動物に似たこを見たら
「似てるな~」と思いますし
そのこが里親募集中なら
気になります。
そのこの里親さんが決まった報告を見たら
素敵な方の元に行けたのだと
嬉しくなりますしね。
ですが、その中には
恐ろしい里親詐欺者が隠れている事が有るのです。
HASでの話では無く
私が個人的に関わった話です。
ある中猫(2~3歳)の里親募集時の事でした。
友人3人と里親募集に関わっていました。
子猫が多い時期でしたから
中猫には、なかなか申し込みが無く
どうアピールしたら良いか?と悩んでいました。
里親募集を始めてから数ヶ月後
ある方から問い合わせが有りました。
「少し前から里親募集のblogを見ている。
実家で飼っていた猫にとっても似ているので
気になっていた。
里親希望者がいないのだったら
自分達に譲ってもらえないだろうか?」
という丁寧な文章でした。
私達は申し込みを喜びました。
そして、里親希望者さんの詳細情報を聞きました。
特に問題は無かったのですが
何かが引っかかっていました。
ある日、里親希望者さんが友人宅へ猫を見に来ました。
その時の猫に対する対応を見て
疑惑は深くなって行きました。
里親希望者さんの猫に対しての気持ちが
感じられなかったからです。
一緒に暮らしたいと考えていた猫に
やっと会えた
嬉しいという感じが無かった
なんてものでは無かったのです。
勿論、初対面ですから愛情なんて無くても良いんです。
そんな問題では無かったという事です。
友人達も変だとは思ったようですが
そこまで変だとは思わなかったようでした。
ですが、私がどうしても引っかかってしまい
それならと譲渡を止める事にしました。
お断りの文章を考えるのも大変でした。
なんら問題が無いだあろう人達に対して
ただの直感で断るのですから。
そんな事が有ってから数日後
他のボラさんから
「里親詐欺者情報」
が回って来ました。
それは、その・・・
私達が断った里親希望者だと思われました。
友人共々驚き
情報発信者に詳細を問い合わせたところ
名前は変わっていましたが
同一人物だと判明しました。
虫の知らせとは良く言ったものです。
変な感じがする場合は、良く考え
断る事も考慮に入れるべきだと痛感しました。
その後
ボラ歴の長い友人に言われたのは
「合わないと思われる相手には譲渡しない」
「なぜなら、その人達との縁は、まだ続くのだから」
「合わない人とは、動物の事が有っても
付き合い続けるのは無理だから」
でした。
その言葉を聞いてから
無理に
「動物たちの為に良いだろうから」
と考えるのは止めようと思いました。
普通の状況に紛れ込んで来るのが
里親詐欺者です。
嘘に嘘を重ねても
それが判明しないように用意周到な人から
ちょっとの突っ込みでボロが出る人もいます。
ネット上に公開されている質問で
里親詐欺者だと見抜く事が出来る場合も有ります。
一手間を惜しんで
一生後悔するよりも
ちょっと口うるさいと思われても
聞きたい事を聞く。
里親詐欺者情報を検索しておく(いつでも里親募集中からも見られます)。
沢山の情報を蓄積しておくのも良いでしょう。
情報を探すのは大変かもしれません。
それを踏まえ
自分が里親詐欺者に関わったら
大手サイトに情報を連絡しておく
それがその後の悲劇を防ぐ事になるのです。
被害に遭ったら
必ず周りに連絡を!
2013年2月24日HASバザー(雨天延期)
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2012-12-28 (Fri)
猫が消える
近隣のお住まいの方でご存じの方も多いかもしれません。
ですが、知らない方も多くいるというのが現実ですので
まだらねこさんのblog ← クリックでページが開きます
をご覧下さい。
(まだらねこさん、勝手にリンク入れました。
すみませ~ん。
コメントを入れましたが反映されませんでした(>_<))。
このような話を年何回か聞きます。
大きな実験施設が出来たせいだという話も聞きました。
捕獲される猫は野良猫だけではありません。
飼い猫でも外を歩いているのでしたら
捕獲されてしまう可能性が高いのです。
私が小さい頃
まだ猫の室内飼いが推奨されていなかった頃の事です。
実家で飼っていた猫が消えました。
恐がりで家の庭か
その近くにしかいなかったのにです。
幼かった私は、とても悲しい思いをしました。
あんな思いをする人が出ないよう
願ってやみません。
捕獲者は
手段を考え猫を捕獲します。
家の猫は大丈夫
これは過信だと思って下さい。
消えた猫を探し出す事は大変です。
業者に捕獲されたのだったら・・・・・
二度と
その猫には会えない可能性が高いのです。
大切な家族を失わない為にも
室内飼いをして下さい。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
近隣のお住まいの方でご存じの方も多いかもしれません。
ですが、知らない方も多くいるというのが現実ですので
まだらねこさんのblog ← クリックでページが開きます
をご覧下さい。
(まだらねこさん、勝手にリンク入れました。
すみませ~ん。
コメントを入れましたが反映されませんでした(>_<))。
このような話を年何回か聞きます。
大きな実験施設が出来たせいだという話も聞きました。
捕獲される猫は野良猫だけではありません。
飼い猫でも外を歩いているのでしたら
捕獲されてしまう可能性が高いのです。
私が小さい頃
まだ猫の室内飼いが推奨されていなかった頃の事です。
実家で飼っていた猫が消えました。
恐がりで家の庭か
その近くにしかいなかったのにです。
幼かった私は、とても悲しい思いをしました。
あんな思いをする人が出ないよう
願ってやみません。
捕獲者は
手段を考え猫を捕獲します。
家の猫は大丈夫
これは過信だと思って下さい。
消えた猫を探し出す事は大変です。
業者に捕獲されたのだったら・・・・・
二度と
その猫には会えない可能性が高いのです。
大切な家族を失わない為にも
室内飼いをして下さい。
引き続き
バザーのお手伝いをして下さる方を募集しております。
詳細は こちら ←クリック からm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2012-12-15 (Sat)
猫の駆虫
保護した猫の多くは虫がいます。
駆虫する為には
適切な薬品を使います。
沢山の猫を保護してしまうと
それだけで保護に使う費用も大きくなり
それが負担なのでしょう
「どうしてその選択をしてしまったの?」
という事が起こります。
これは、HAS内の話ではありません。
保護仲間から聞いた話です。
「子猫数頭を同じ場所で保護したら
1匹だけ検便する」
これに関しては色々な考え方があると思います。
なぜ全頭検便しないか?
それは
お金が掛かるから
虫が出るのは当たり前だから
前者の場合は
お金が大きなウエイトを占めているため
その後の対応を間違い
更にお金がかかるというリスクがあります。
後者は
子猫たちに虫が出るのは当たり前だから
1頭を調べ
1頭に虫が出たら全て駆虫薬を飲ませる(虫が出なかったら他のこを検査)。
という考えです。
そして、まさにその二度手間な問題に
直面している友人がいました。
猫達は友人が保護したのではなく
預かっている為
強く意見が言えず、辛い思いをしていました。
何度説明しても駆虫に対しての理解は得られず
最終的には
虫がいなかったはずの猫も含め
一緒に管理していた
全部の預かり猫から虫が出たのです。
保護主さん達が一番心配している
譲渡時期がずれます。
その時の友人の気持ちを考えると複雑な思いです。
勿論大人猫でも譲渡希望者はいます。
ですが、その子達が早く出てくれれば
更に預かる枠が空くのです。
それは預かりさんもそうですが
保護している人達にとっても
重要な事柄です。
忙しい中
子猫達が見捨てられないよう
無理をして引き取り
面倒を見続けてきたというのに・・・
預かりさんの意見って
そんなに聞いてもらえないものなのでしょうか?
私は
意見の衝突で消えていった預かりさんを
数人知っています。
その方々の望みは
猫達に良い環境を与えてあげたかった
それだけなのに。
人間観の問題で大切な物を無くしてしまう事が多々有ります。
一度立ち返り
動物たちの為に
冷静な目で全てを見て判断して
もらう事は出来ないのか?と
毎回思います。
2013年2月24日HASバザー(雨天延期)
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
保護した猫の多くは虫がいます。
駆虫する為には
適切な薬品を使います。
沢山の猫を保護してしまうと
それだけで保護に使う費用も大きくなり
それが負担なのでしょう
「どうしてその選択をしてしまったの?」
という事が起こります。
これは、HAS内の話ではありません。
保護仲間から聞いた話です。
「子猫数頭を同じ場所で保護したら
1匹だけ検便する」
これに関しては色々な考え方があると思います。
なぜ全頭検便しないか?
それは
お金が掛かるから
虫が出るのは当たり前だから
前者の場合は
お金が大きなウエイトを占めているため
その後の対応を間違い
更にお金がかかるというリスクがあります。
後者は
子猫たちに虫が出るのは当たり前だから
1頭を調べ
1頭に虫が出たら全て駆虫薬を飲ませる(虫が出なかったら他のこを検査)。
という考えです。
そして、まさにその二度手間な問題に
直面している友人がいました。
猫達は友人が保護したのではなく
預かっている為
強く意見が言えず、辛い思いをしていました。
何度説明しても駆虫に対しての理解は得られず
最終的には
虫がいなかったはずの猫も含め
一緒に管理していた
全部の預かり猫から虫が出たのです。
保護主さん達が一番心配している
譲渡時期がずれます。
その時の友人の気持ちを考えると複雑な思いです。
勿論大人猫でも譲渡希望者はいます。
ですが、その子達が早く出てくれれば
更に預かる枠が空くのです。
それは預かりさんもそうですが
保護している人達にとっても
重要な事柄です。
忙しい中
子猫達が見捨てられないよう
無理をして引き取り
面倒を見続けてきたというのに・・・
預かりさんの意見って
そんなに聞いてもらえないものなのでしょうか?
私は
意見の衝突で消えていった預かりさんを
数人知っています。
その方々の望みは
猫達に良い環境を与えてあげたかった
それだけなのに。
人間観の問題で大切な物を無くしてしまう事が多々有ります。
一度立ち返り
動物たちの為に
冷静な目で全てを見て判断して
もらう事は出来ないのか?と
毎回思います。
2013年2月24日HASバザー(雨天延期)
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2012-12-14 (Fri)
HASバザー開催のお知らせ
HASバザーを2013年2月24日(日)に開催します。
日時 2013年2月24日(日曜日)午前10時から午後3時まで。
雨天延期
場所 多聞寺境内1階倉庫内(駐車場有り)
東久留米市本町4-13-16



*今回は品物の写真が撮れていませんので
過去の写真をUPしておりますm(_ _)m
バザーに来て下さる方の感想は
品物が多い!!
です。
バザーという事で小規模だと思われる方も多いのですが
某リサイクルショップよりも品があるそうです(お客様談)。
こちらの写真には衣類がありませんが
殆どの方が衣類を購入すると言っていいくらい
衣料品もあります。
動物の保護団体ですから
ペットグッズが多いと思われがちですが
ペットグッズの方が少ないです(^_^;)
ですので、動物を飼っていない方でも
気軽においで下さいね。
売り上げは、動物たちの保護費等に使わせていただきます。
皆様、お誘いあわせの上、おいで下さいませ。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
HASバザーを2013年2月24日(日)に開催します。
日時 2013年2月24日(日曜日)午前10時から午後3時まで。
雨天延期
場所 多聞寺境内1階倉庫内(駐車場有り)
東久留米市本町4-13-16



*今回は品物の写真が撮れていませんので
過去の写真をUPしておりますm(_ _)m
バザーに来て下さる方の感想は
品物が多い!!
です。
バザーという事で小規模だと思われる方も多いのですが
某リサイクルショップよりも品があるそうです(お客様談)。
こちらの写真には衣類がありませんが
殆どの方が衣類を購入すると言っていいくらい
衣料品もあります。
動物の保護団体ですから
ペットグッズが多いと思われがちですが
ペットグッズの方が少ないです(^_^;)
ですので、動物を飼っていない方でも
気軽においで下さいね。
売り上げは、動物たちの保護費等に使わせていただきます。
皆様、お誘いあわせの上、おいで下さいませ。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2012-12-13 (Thu)
動物無料譲渡の掲示板の悪用?
ネット上には沢山の里親募集掲示板が有ります。
殆どの掲示板は、里親希望の方から
必要経費のみ(ワクチン・不妊手術・虫駆除等)
いただく事を許しているところが多くなったと思います。
動物を保護した人が
掲示板で動物達の里親募集を出来るようにという
管理人さんの計らいなのだろうな~
と漠然と思ったりします。
里親募集サイトの管理者は
行く先の無い動物達を里親さんの所に送り出す為に
場所を提供して下さっています。
ですが、そういった掲示板等を利用して
動物を販売する方々がおられます。
簡単に掲載出来
管理が手薄な所を狙っている常習者もいるようです。
連絡をすると
高額なお金を請求されたりするようです。
ブリーダーではないから
お店での販売価格よりは安く出しているから
そんな人達から聞いた言い訳です。
(正規販売が出来ない動物ですから
なんらかの疾患を抱えている場合も多く
それを伝えない人も多いようです。)
管理人さんのいるサイトで
管理人さんの意向に従えないのだったら
情報を削除するべきだと思うのですが
なんだかんだ言い訳をして
長く掲示板に表示されるようにしているようです。
勿論、それに気づいた管理人さんは
その情報を削除して下さるのですが
管理人さんも
そのサイトの運営だけに関わっている場合は少なく
仕事の合間に運営されている方も多いので
どうしても書き込まれた情報が
ある程度の時間表示されてしまう事が多いようです。
その里親募集の中に
血統書付きの動物が出て来る事が有ります。
不妊手術をしていない場合が多く
ブリードに使っていたけど
なんらかの問題により
動物を放棄したいという感じです。
子供を作れなかったり
何か疾患が有ったり
という理由で出されている事も多いようです。
それには
殺すよりは良い
保健所に持ち込むよりは良い
という理由も有るようで・・・
ブリード用に飼っていたのなら
最後まで自分で面倒を見たら?
と思われる方も多いと思うのですが
酷い状況下に置かれて
飼い殺しのような状態にされている場合も多く
私としては
「自分で最後まで面倒を見た方が良い」
とは言い切れません。
ブリーダー放棄の猫に関わった事が有ります。
その猫達は
ご飯を狂ったように食べ
水が常時有るのが変だと思っているかのように
吐くまで飲みました。
水を常時出せない状況が続きました。
水を出す時は人間が付き添い
飲む量をコントロールしていました。
水を好きなときに
好きなだけ飲んで良い
水を慌てて飲み干さなくても
何時でも水が有るというのを理解するのには
時間が掛かりました。
体には
あり得ない所に「たこ」が有りました。
その「たこ」の有る場所で
そのこ達が
どんな酷い状況下に置かれていたかがわかりました。
数年たっても
その「たこ」が無くなる事は有りません。
そんな状況の猫達を見た事があるからこそ
飼い主が最後まで面倒を見るべき
とは言い切れないのです。
そんな酷い状況の動物を助けたい
と思われる方がおられるでしょう。
ですが
そういった方がいるから
「雑種の里親募集に目を向けてもらえない」
と言う方がおられます・・・
私は、それを否定も肯定も出来ません。
根底から考えなくてはいけない
大きな問題だと思うからです。
沢山のボランティアさんが
一人でも多くの方が
動物達の現状を理解していただけるように
1匹でも多くの動物が
温かい家庭に迎えられるように
と頑張って下さっています。
「私なんか何も出来ないから・・・」
と思っている方が多いのは知っています。
表に立って頑張っている方々と同じようになんて
出来なくて当たり前です。
その内のほんの少しでも手伝って頂けたら
とても助かるのです。
それが
ほんの少しの餌の支援だとしても
ほんの少しのバザー用品提供だとしても
ネットから送る意見でも
です。
ほんの小さな1歩が
動物達の命を救う1歩になります。
諦めていては何も始まりません。
小さな1歩でかまいません
踏み出してみませんか?
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
ネット上には沢山の里親募集掲示板が有ります。
殆どの掲示板は、里親希望の方から
必要経費のみ(ワクチン・不妊手術・虫駆除等)
いただく事を許しているところが多くなったと思います。
動物を保護した人が
掲示板で動物達の里親募集を出来るようにという
管理人さんの計らいなのだろうな~
と漠然と思ったりします。
里親募集サイトの管理者は
行く先の無い動物達を里親さんの所に送り出す為に
場所を提供して下さっています。
ですが、そういった掲示板等を利用して
動物を販売する方々がおられます。
簡単に掲載出来
管理が手薄な所を狙っている常習者もいるようです。
連絡をすると
高額なお金を請求されたりするようです。
ブリーダーではないから
お店での販売価格よりは安く出しているから
そんな人達から聞いた言い訳です。
(正規販売が出来ない動物ですから
なんらかの疾患を抱えている場合も多く
それを伝えない人も多いようです。)
管理人さんのいるサイトで
管理人さんの意向に従えないのだったら
情報を削除するべきだと思うのですが
なんだかんだ言い訳をして
長く掲示板に表示されるようにしているようです。
勿論、それに気づいた管理人さんは
その情報を削除して下さるのですが
管理人さんも
そのサイトの運営だけに関わっている場合は少なく
仕事の合間に運営されている方も多いので
どうしても書き込まれた情報が
ある程度の時間表示されてしまう事が多いようです。
その里親募集の中に
血統書付きの動物が出て来る事が有ります。
不妊手術をしていない場合が多く
ブリードに使っていたけど
なんらかの問題により
動物を放棄したいという感じです。
子供を作れなかったり
何か疾患が有ったり
という理由で出されている事も多いようです。
それには
殺すよりは良い
保健所に持ち込むよりは良い
という理由も有るようで・・・
ブリード用に飼っていたのなら
最後まで自分で面倒を見たら?
と思われる方も多いと思うのですが
酷い状況下に置かれて
飼い殺しのような状態にされている場合も多く
私としては
「自分で最後まで面倒を見た方が良い」
とは言い切れません。
ブリーダー放棄の猫に関わった事が有ります。
その猫達は
ご飯を狂ったように食べ
水が常時有るのが変だと思っているかのように
吐くまで飲みました。
水を常時出せない状況が続きました。
水を出す時は人間が付き添い
飲む量をコントロールしていました。
水を好きなときに
好きなだけ飲んで良い
水を慌てて飲み干さなくても
何時でも水が有るというのを理解するのには
時間が掛かりました。
体には
あり得ない所に「たこ」が有りました。
その「たこ」の有る場所で
そのこ達が
どんな酷い状況下に置かれていたかがわかりました。
数年たっても
その「たこ」が無くなる事は有りません。
そんな状況の猫達を見た事があるからこそ
飼い主が最後まで面倒を見るべき
とは言い切れないのです。
そんな酷い状況の動物を助けたい
と思われる方がおられるでしょう。
ですが
そういった方がいるから
「雑種の里親募集に目を向けてもらえない」
と言う方がおられます・・・
私は、それを否定も肯定も出来ません。
根底から考えなくてはいけない
大きな問題だと思うからです。
沢山のボランティアさんが
一人でも多くの方が
動物達の現状を理解していただけるように
1匹でも多くの動物が
温かい家庭に迎えられるように
と頑張って下さっています。
「私なんか何も出来ないから・・・」
と思っている方が多いのは知っています。
表に立って頑張っている方々と同じようになんて
出来なくて当たり前です。
その内のほんの少しでも手伝って頂けたら
とても助かるのです。
それが
ほんの少しの餌の支援だとしても
ほんの少しのバザー用品提供だとしても
ネットから送る意見でも
です。
ほんの小さな1歩が
動物達の命を救う1歩になります。
諦めていては何も始まりません。
小さな1歩でかまいません
踏み出してみませんか?
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。