2011-05-29 (Sun)
ちゃとらんの件を聞いて
残念なお知らせ ← クリックでページが開きます。
悲しくて
悲しくて
仕方がありませんでした。
私は、ちゃとらんに会った事はありません。
まだらねこさんから話を聞いて
blogを見せてもらって・・・
それだけの繋がりでした。
それでも
こんなに悲しくて
涙があふれます。
家で暮らし
家で餌をもらっていた猫
その猫達が外に出たら・・・
沢山のblogで見る
外で保護された猫のした
ウ○チの話を読んだ事はありませんか?
その中には
こんなもの猫が食べるの?
と、驚いてしまう物が出てくる事があります。
なぜ
そんな物を食べてしまったのか?
それは簡単に想像出来ると思います。
家にいる
1ヶ月の時に彷徨っていた猫も
酷い状態でした。
元、飼い猫と思われる子猫は
沢山の人に助けを求めたけど
助けてもらえず
寒さの中
風邪をひき
口に入る物は
何でも入れたのでしょう。
それでも骨と皮
もうすぐで失明する状態でした。
そんな汚い子猫に
手を差し伸べて下さる方が
多いとは思えません。
子猫でもそうなのですから
大人猫などなおさらでしょう。
この時期
猫関係のQ&Aサイトには
猫が脱そうしました
という書き込みをよく見ます。
飼い主さんの中には
戻って来るのを
ただ待つだけの人
自分で出来るだけの事をして
それ以外に何かし忘れている事が無いか?
と質問している人
どうして良いのかわからず
ただ怯えて
ネットに助けを求める人
様々です。
外に出てしまった猫が
全て戻って来るとは言えません。
今回のちゃとらんの件のように
悲しい最後を迎える猫も多くいます。
(私も過去にそんな猫を看取った事があります)
そんな悲しい事を引き起こさない為の
猫、脱走防止対策です。
偉そうな事を書いている私ですが
一度怖い思いをした事があります。
絶対に開けられない
子供部屋のドアが・・・
きちんと閉まっていなかったんです。
夜、子供達との
短時間外出から帰って来て
玄関のドアを開けた時に
猫の光る目を見た時
心底驚きました。
猫達は2階の子供部屋に
いると思っていたからです。
焦り
一度ドアを閉め
子供達に猫が出ている事を伝え
慎重にドアを開け
(ガラス部分が有るので
猫が近くにいるかどうかはわかります)
私だけが家に入り
玄関の内側に有るゲートを閉め
猫達を確認
猫達の安全を確認してから
子供達を家に入れました。
猫達はリビングにあった
お客様のお菓子が気になり
そこに居て
1匹以外は
悪いことをしている意識があるので
お迎えには来ず
リビング内に隠れていました。
この事の原因は
家の遊びに来ていた友人が
子供部屋のドアを閉めた事。
猫達の事を気遣って
音を立てないよう閉めてくれたのですが
閉まっていなかったのです。
この事があってから
外に行く時には
更に注意するようにしました。
誰もが一度は体験している
怖い事かもしれません。
まだらねこさんにメールをいただいた時に
書かれていた言葉
「明日は我が身」
私も
猫の脱走防止対策を
を見直します。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
残念なお知らせ ← クリックでページが開きます。
悲しくて
悲しくて
仕方がありませんでした。
私は、ちゃとらんに会った事はありません。
まだらねこさんから話を聞いて
blogを見せてもらって・・・
それだけの繋がりでした。
それでも
こんなに悲しくて
涙があふれます。
家で暮らし
家で餌をもらっていた猫
その猫達が外に出たら・・・
沢山のblogで見る
外で保護された猫のした
ウ○チの話を読んだ事はありませんか?
その中には
こんなもの猫が食べるの?
と、驚いてしまう物が出てくる事があります。
なぜ
そんな物を食べてしまったのか?
それは簡単に想像出来ると思います。
家にいる
1ヶ月の時に彷徨っていた猫も
酷い状態でした。
元、飼い猫と思われる子猫は
沢山の人に助けを求めたけど
助けてもらえず
寒さの中
風邪をひき
口に入る物は
何でも入れたのでしょう。
それでも骨と皮
もうすぐで失明する状態でした。
そんな汚い子猫に
手を差し伸べて下さる方が
多いとは思えません。
子猫でもそうなのですから
大人猫などなおさらでしょう。
この時期
猫関係のQ&Aサイトには
猫が脱そうしました
という書き込みをよく見ます。
飼い主さんの中には
戻って来るのを
ただ待つだけの人
自分で出来るだけの事をして
それ以外に何かし忘れている事が無いか?
と質問している人
どうして良いのかわからず
ただ怯えて
ネットに助けを求める人
様々です。
外に出てしまった猫が
全て戻って来るとは言えません。
今回のちゃとらんの件のように
悲しい最後を迎える猫も多くいます。
(私も過去にそんな猫を看取った事があります)
そんな悲しい事を引き起こさない為の
猫、脱走防止対策です。
偉そうな事を書いている私ですが
一度怖い思いをした事があります。
絶対に開けられない
子供部屋のドアが・・・
きちんと閉まっていなかったんです。
夜、子供達との
短時間外出から帰って来て
玄関のドアを開けた時に
猫の光る目を見た時
心底驚きました。
猫達は2階の子供部屋に
いると思っていたからです。
焦り
一度ドアを閉め
子供達に猫が出ている事を伝え
慎重にドアを開け
(ガラス部分が有るので
猫が近くにいるかどうかはわかります)
私だけが家に入り
玄関の内側に有るゲートを閉め
猫達を確認
猫達の安全を確認してから
子供達を家に入れました。
猫達はリビングにあった
お客様のお菓子が気になり
そこに居て
1匹以外は
悪いことをしている意識があるので
お迎えには来ず
リビング内に隠れていました。
この事の原因は
家の遊びに来ていた友人が
子供部屋のドアを閉めた事。
猫達の事を気遣って
音を立てないよう閉めてくれたのですが
閉まっていなかったのです。
この事があってから
外に行く時には
更に注意するようにしました。
誰もが一度は体験している
怖い事かもしれません。
まだらねこさんにメールをいただいた時に
書かれていた言葉
「明日は我が身」
私も
猫の脱走防止対策を
を見直します。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2011-05-26 (Thu)
こちらのblogでも
皆さんに呼びかけさせていただいた
行方不明のちゃとらんですが

残念な事に
亡くなっていたと連絡がありました。
詳細は、まだらねこさんの
またらねこのブログ ← クリックでページが開きます。
をご覧下さい。
逃がしたくて逃がしたのでは無い
わかっていても
納得出来ない出来事だと思います。
猫の脱走に関しては
沢山の団体さんが
里親様になられる方に
説明されている事ですが
最初は脱走対策をされていても
なぜだか、それを取ってしまう方も
おられるようで・・・
里親様の中には
「家は大丈夫」
と変な自信を持っている方もおられて
驚いたり・・・
外に出てしまった猫を探すのは
難しいです。
お金を沢山出して
猫探しをしている方をやとっても
見つからない事もあります。
それよりも
外に出てしまった猫の事を考えて下さい。
餌が何処にあるかもわからない猫が
どうやって餌にありつくのか?
食べられなかったらどうなるのか?
寒い日、暑い日
どうしているのか?
事故、虐待・・・
多くの事を考えて
脱走対策をとってほしいと思います。
お願いです。
猫を悲しい目に遭わせない為にも
口うるさく言う保護主の言う事に
耳を傾けて下さい。

ちちゃとらん
もう怖く無いし
寒くも、暑くも、ひもじくもないね。
ちゃとらんを看取って下さった
心優しい方
ありがとうございました。
ちゃとらんへ気持を向けて下さった事が
とても嬉しかったです。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
皆さんに呼びかけさせていただいた
行方不明のちゃとらんですが

残念な事に
亡くなっていたと連絡がありました。
詳細は、まだらねこさんの
またらねこのブログ ← クリックでページが開きます。
をご覧下さい。
逃がしたくて逃がしたのでは無い
わかっていても
納得出来ない出来事だと思います。
猫の脱走に関しては
沢山の団体さんが
里親様になられる方に
説明されている事ですが
最初は脱走対策をされていても
なぜだか、それを取ってしまう方も
おられるようで・・・
里親様の中には
「家は大丈夫」
と変な自信を持っている方もおられて
驚いたり・・・
外に出てしまった猫を探すのは
難しいです。
お金を沢山出して
猫探しをしている方をやとっても
見つからない事もあります。
それよりも
外に出てしまった猫の事を考えて下さい。
餌が何処にあるかもわからない猫が
どうやって餌にありつくのか?
食べられなかったらどうなるのか?
寒い日、暑い日
どうしているのか?
事故、虐待・・・
多くの事を考えて
脱走対策をとってほしいと思います。
お願いです。
猫を悲しい目に遭わせない為にも
口うるさく言う保護主の言う事に
耳を傾けて下さい。

ちちゃとらん
もう怖く無いし
寒くも、暑くも、ひもじくもないね。
ちゃとらんを看取って下さった
心優しい方
ありがとうございました。
ちゃとらんへ気持を向けて下さった事が
とても嬉しかったです。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2011-05-23 (Mon)
被災地から来た犬達は
沢山の苦労、寂しさを背負ってきた
犬達です。
大変な思いをしてきた犬達を
救ってあげたいと
沢山の方が
目を向けて下さる事に感謝しております。
ですが、応募する前に
少しでよいのです。
考えてみてはいただけないでしょうか?
心に傷を負った動物は
簡単に心を開いてくれないかもしれません。
保護主の所では甘えん坊でも
里親様の所に行ったら警戒してしまい
なかなか心を開いてくれないかもしれません。
そんな犬達の心に
辛抱強く付き合い
家族として受け入れて下さる方を
求めております。
*関東圏にお住まいで
室内飼いをして下さる
方からのお問い合わせを
お待ちしております。


お問い合わせ番号:108
犬種:雑種犬
性別:メス
年齢:2、3歳前後?
被災犬を保護しました。
出産歴ありと思われます。
避妊手術の有無は不明。
地震の後さまよっていたところを保護。
飼い主もわからず、処分の対象になっていたところを
ボランティアが引受けました。
ポインターがやや入っているのか
手足にブチ柄、手足も長く
姿見は流線型でカッコいいです。
今のところ、人は好きみたいで愛想もよく
大人しくしています。
ただ躾はあまり入っていないようで
散歩のときに引き気味になります。

里親様決定です!
応援ありがとうございましたm(_ _)m
お問い合わせ番号:114
犬種:雑種犬
性別:メス
年齢:4ヶ月
室内飼いでお願いします。
トイレしつけ済み。
少し臆病です。
他の犬を頼りにしていて散歩も大好きです。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
沢山の苦労、寂しさを背負ってきた
犬達です。
大変な思いをしてきた犬達を
救ってあげたいと
沢山の方が
目を向けて下さる事に感謝しております。
ですが、応募する前に
少しでよいのです。
考えてみてはいただけないでしょうか?
心に傷を負った動物は
簡単に心を開いてくれないかもしれません。
保護主の所では甘えん坊でも
里親様の所に行ったら警戒してしまい
なかなか心を開いてくれないかもしれません。
そんな犬達の心に
辛抱強く付き合い
家族として受け入れて下さる方を
求めております。
*関東圏にお住まいで
室内飼いをして下さる
方からのお問い合わせを
お待ちしております。


お問い合わせ番号:108
犬種:雑種犬
性別:メス
年齢:2、3歳前後?
被災犬を保護しました。
出産歴ありと思われます。
避妊手術の有無は不明。
地震の後さまよっていたところを保護。
飼い主もわからず、処分の対象になっていたところを
ボランティアが引受けました。
ポインターがやや入っているのか
手足にブチ柄、手足も長く
姿見は流線型でカッコいいです。
今のところ、人は好きみたいで愛想もよく
大人しくしています。
ただ躾はあまり入っていないようで
散歩のときに引き気味になります。

里親様決定です!
応援ありがとうございましたm(_ _)m
お問い合わせ番号:114
犬種:雑種犬
性別:メス
年齢:4ヶ月
室内飼いでお願いします。
トイレしつけ済み。
少し臆病です。
他の犬を頼りにしていて散歩も大好きです。
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2011-05-22 (Sun)
Twitterに登録してみました。
福島行きや福島関係の事で
毎日バタバタしております。
始めての体験でまだ何が出来るのやら・・・
不明です(^_^;)
バザーの情報や里親募集を
載せたいと思っています。
が、いつから可動出来るか・・・
アカウントは
@has_cat
です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
福島行きや福島関係の事で
毎日バタバタしております。
始めての体験でまだ何が出来るのやら・・・
不明です(^_^;)
バザーの情報や里親募集を
載せたいと思っています。
が、いつから可動出来るか・・・
アカウントは
@has_cat
です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
2011-05-20 (Fri)
HASバザー開催のお知らせ
次回HASバザーを6月19日に開催します。
皆様のご来場、品物のご寄付をお願いいたします。
日時 2011年6月19日(日曜日)午前10時から午後3時まで。
雨天の場合は6月26日(日曜日)に延期
場所 多聞寺境内1階倉庫内(駐車場有り)
※注意、お寺への問い合わせはご遠慮お願いいたします。
HAS HP ← クリックするとページが開きます
詳細は上記をご覧下さい。


前回の写真ですみません。
夏用のガラス食器も沢山有ります。
どうぞ、皆様おいで下さいませm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。
次回HASバザーを6月19日に開催します。
皆様のご来場、品物のご寄付をお願いいたします。
日時 2011年6月19日(日曜日)午前10時から午後3時まで。
雨天の場合は6月26日(日曜日)に延期
場所 多聞寺境内1階倉庫内(駐車場有り)
※注意、お寺への問い合わせはご遠慮お願いいたします。
HAS HP ← クリックするとページが開きます
詳細は上記をご覧下さい。


前回の写真ですみません。
夏用のガラス食器も沢山有ります。
どうぞ、皆様おいで下さいませm(_ _)m
被災地から来た犬の里親募集 ← クリックでページが開きます。
HAS HP で
他の犬・猫の里親募集を
しております ← クリックでページが開きます。
*現在トライアル中のこもおりますm(_ _)m
里親様募集中です

りんごちゃん ← クリックでページが開きます ♀ エイズ+

チャーポン ← クリックでページが開きます ♂ 白血病+
里親様募集中です。
HASからのお願い ← クリックでページが開きます

にほんブログ村
少しでも沢山の方に見ていただき、縁をいただけるようランキングに参加いたしました。
応援をよろしくお願い致します。